「月別: 2015年4月」の記事一覧
-
氏神って何?神社本庁に聞いた氏神様の基礎知識や調べ方先日嫁さんに「家に一番近い神社にお参りした方がいいんだって!」と言われた事を機に、「氏神様」というキーワードを知ることとなりました。 「氏神様って何なんだろ...2015.4.23未分類
-
我が家の氏神様、大阪箕面の春日神社にお参りしました!我が家では12月末から1月4日までは、嫁さんの実家で過ごすことが毎年の恒例行事となっています。 なのでここ数年、初詣のお参りも、嫁さんの実家に近いお寺・神社...2015.4.22旅行・お出かけ
-
魔の2歳児は嘘?子供が愛おしくなるイヤイヤ期の考え方娘がイヤイヤ期に突入(><) イヤイヤ期は「第一反抗期」と言われ、子供にとって大切な成長過程の1つ。分かっちゃいるけど、どうしてもイライラしてしまいがち。。...2015.4.13子育て・イクメン
-
トイレトレーニング、いつから始めるのが平均?保育園は?子供を持つ親として気になることの1つが『トイレトレーニング』でしょう。 我が家には2歳児の娘がいますが、まだトイレでおしっこ・うんちをすることが出来ていませ...2015.4.8子育て・イクメン
-
【赤ちゃんとおしゃぶりと歯並び】の驚愕の関係性とは?「おしゃぶり」は赤ちゃんママの負担を減らす、育児グッズとして知られています。 最近はお洒落なおしゃぶりも多く、ファッション感覚で使っている親もいるみたいです...2015.4.7子育て・イクメン
-
子供の熱中症は恐い!予防法&対処法を知っておこう!暑い時期になるとよく耳にする『熱中症』というキーワード。 日頃から運動をしている私としては、「熱中症はおじいちゃん、おばあちゃんがなるものだ…」という認識が...2015.4.3子育て・イクメン
-
脳科学に知る子供の叱り方。否定形NG!?肯定系を使え!子供の叱り方って難しいなって、つくづく思います。 うちの娘は2歳になったばかりですが…、この時期の子供って、親としてはして欲しくない行動をよくしますよね(>...2015.4.2子育て・イクメン
-
子供が40℃の高熱に!発熱の対処法は?[小児科医指導の7つの心得]つい先日、うちの2歳の娘が40℃近い高熱を出してしまいました。熱が高いだけではなく、 ・鼻水がダラダラで苦しそう…・ゴホゴホッとした咳が続いてて苦しそう… ...2015.4.1子育て・イクメン